スモールビズ記帳代行とは
スモールビズ記帳代行とは、スモールビズ専門の税理士事務所「スモールビズ税理士事務所」が立ち上げた、個人事業主や小規模法人のための記帳代行サービスです。
「経理が苦手」「時間がない」「会計ソフトの操作がわからない」といった悩みを抱える事業者の方でも、誰でもかんたんにご利用いただけます。
会計ソフトの契約や領収書の郵送は不要。お小遣い帳のようにスプレッドシートに記入するだけでOK。
月額7,000円(税抜)から、仕訳数にかかわらず定額制で安心してご利用いただけます。
スモールビズ記帳代行が選ばれる3つの理由
1.仕訳数に関係なく安心の定額制
仕訳数がどれだけ増えても追加料金なし。
明確でリーズナブルな定額制だから、安心して長くご利用いただけます。
.png)
2.経理知識は一切不要!お小遣い帳のように入力するだけ
専用のスプレッドシートに、金額や使い道を記入するだけ。
領収書や請求書の郵送も不要で、すべてオンラインで完結。
誰でも簡単に始められる、やさしい記帳代行サービスです。

3.会計ソフトなしでもご利用可能なプランをご用意しています
「会計ソフトの料金を抑えたい」「操作に不安がある」といったお悩みにも対応。
面倒な設定や準備は一切不要で、すぐに始められます。

対応地域
全国47都道府県オンライン対応
全ての手続きがオンライン上で完結するため、全国47都道府県対応可能です。

スモールビズ記帳代行の料金を調べる
売上高(年間) | 個人事業主 | 法人 |
---|---|---|
月額料金(税抜) | 月額料金(税抜) | |
~500万円 | 7,000円 | 10,500円 |
500万円~1,000万円 | 10,500円 | 14,000円 |
1,000万円~3,000万円 | 14,000円 | 17,500円 |
※現在、売上高3,000万円以上のお客様の新規受付を停止しております。

仕訳数に関わらず定額制のため安心です。
スモールビズ記帳代行のご利用イメージ
スモールビズ記帳代行は、会計ソフトをお持ちのお客様、会計ソフトをお持ちでないお客様どちらもご利用いただけるサービスです。
スプレッドシートプラン【お客様にて会計ソフトのご契約が不要】
※領収書・請求書をお預かりしての記帳代行には対応しておりません。
※現在、クラウド会計プランは満枠のため、新規受付を停止しております。
クラウド会計プラン【お客様にてfreee・MFクラウドのご契約が必要】
スモールビズ記帳代行で対応できない業務
■ 記帳に関して対応できない内容
✔ 月次での発生主義の記帳(月次での売掛金・未払金の記帳)
✔ 有価証券・仮想通貨の取引
✔ 不動産売買の取引
■ その他対応していない業務
✔ 確定申告などの申告業務
✔ 給与計算・年末調整などの労務業務
✔ 税務相談
スモールビズ記帳代行の活用事例
活用事例①
記帳:スモールビズ記帳代行、税務申告:自分で対応
活用事例②
記帳:スモールビズ記帳代行、税務申告:税理士に依頼
日々の面倒な記帳はスモールビズが代行し、年末の確定申告や決算はこれまでどおり信頼している税理士に依頼するスタイルです。
「今の税理士を変えたくない」「税理士に記帳まで頼むと費用が高い」「税理士が記帳代行に対応していない」といった理由で選ばれています。
税理士との連携に必要な帳簿データは、スムーズに引き渡せる形式でご提供します。
お客様の声

こちらで会計ソフトを契約することなく記帳をしてもらえるため、コスト削減に役立っています

経理業務は苦手ですが、スプレッドシートに入力するだけで記帳が完結するためとても便利です。領収書を郵送するタイプの記帳代行よりも便利に感じています。

リーズナブルな価格にも関わらず、質の高いサービスを受けることができるため非常に満足しています
よくある質問
Q1. 会計ソフトを持っていなくても利用できますか?
はい、ご利用いただけます。会計ソフトの契約が不要な「スプレッドシートプラン」がございます。スプレッドシートに入力いただくだけで、記帳代行が可能です。
Q2. 領収書や請求書の郵送は必要ですか?
いいえ、郵送は一切不要です。スプレッドシートに記入していただくだけでOK。すべてのやり取りがオンラインで完結します。
Q3. 対応エリアに制限はありますか?
いいえ、全国47都道府県どこからでもご利用いただけます。オンライン対応のため、地域に関係なくサービスをご提供可能です。
Q4. 税理士による申告業務や税務相談にも対応していますか?
申し訳ございませんが、記帳代行サービスのため、確定申告や税務相談などの業務は対応しておりません。必要に応じて、税理士との連携用データをご提供することは可能です。
Q5. 仕訳数が多くなった場合、追加料金はかかりますか?
いいえ、当サービスは仕訳数にかかわらず定額制です。月々の仕訳数が増えても、追加料金は発生しませんのでご安心ください。
Q6. 確定申告は自分で行う予定ですが、データは使えますか?
はい、ご自身でe-Taxや市販の申告ソフトを利用する際に使える形式で帳簿データをお渡しします。個人事業主やフリーランスの方にもご好評いただいています。
Q7. どのような流れでサービスを利用開始できますか?
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。初回のZoom無料相談でヒアリングとお見積もりを行い、ご納得いただけましたら契約・サービス開始となります。
ご契約までの流れ

お問い合わせ
お問い合わせフォームからご連絡をいただき、お打ち合わせ日を決定します。

サービス説明
ご相談内容をヒアリングし、お見積書を作成いたします。
Zoomにてお話をお聞かせください。

ご契約
お見積金額で問題なければ、ご契約させていただきます。ご契約後、サービス開始となります。
お問い合わせ
担当者より1営業日以内にご回答させていただきます。